
-
電子リソース管理でお悩みの方必見!
~ERMSを日本の図書館でどう実現していくか~
このたび弊社では「 電子リソース管理でお悩みの方必見!
ERMSを日本の図書館でどう実現していくか」をテーマに
ウェビナーを開催いたします。
【プログラム】
・大阪公立大学様
ERMSを日本の図書館システムでどう実現していくか
・EBSCO様
富士通とEBSCOのパートナーシップがもたらす未来
・富士通Japan(株)
ERMSエンハンス計画
【お申込み方法】
<こちらからお申し込みください>
【講師情報】
大阪公立大学 学術情報課 中村 健 氏
<略歴>
1974年生まれ。大阪市立大学就職後、電子ジャーナル、図書館システム業務を長く担当する。大阪市大・大阪府大が統合し開学した大阪公立大学でも電子ジャーナル・図書館システムを担当している。
EBSCO Information Services Director of Sales for Japan 古永 誠 氏
<略歴>
EBSCO社の製品を通して、電子コンテンツ(学術文献データベースや電子書籍)の営業と製作、および電子リソースの管理・運用ツール(リンクリゾルバ、ディスカバリーサービス、ERMS等)の営業と製作に20年以上携わる。
富士通Japan株式会社
文教・地域ソリューション開発本部
大学ソリューション事業部 第一システム部
垣堺 裕太
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)