開催日時
-
開催方法
YouTubeプレミアにて限定公開(11/16(木)以降 一般公開予定)
Live/録画公開
録画
事前申込
要(申込者に視聴URLを送付します。)
定員:

第4回 保存容器の機能と効果 10月26日(木)15:00~公開

図書館や文書館の紙資料を保存する上で、保存容器の利用は大変に有効な対策であることは広く知られています。
第4回の図書館資料保存アカデミーでは保存容器の利用が普及した背景やその有効性について概説いただきます。
保存容器を用いた収納がなぜ重要なのか、この機会にぜひご聴講いただきたいと思います。

 

第5回 手軽に作れる簡易保存容器 10月26日(木)16:00~公開

簡単な道具で製作できる簡易保存容器の作り方と、その工程をご紹介いただきます。
容器による資料保存を実務にお役立てください。

 

下記URLより視聴用URLをお申し込みください。
https://forms.gle/3Hxp7Y6cNCShBL3Q9

 


過去の図書館資料保存アカデミーもYouTubeで公開中です。

第1回 図書館資料保存の基本:2021年11月15日公開
https://youtu.be/5M6cjAZxljo?feature=shared

第2回 図書館資料保存における課題と対策:2021年11月24日公開
https://youtu.be/NIuM0p_C1vc?feature=shared

第3回 図書館の環境マネジメント:2022年11月7日公開
https://youtu.be/838huxn1rTc?feature=shared

タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2023
主催
キハラ株式会社
ブース出展
後援
東京大学経済学部資料室
登壇者

小島浩之講師(東京大学経済学部資料室)
矢野正隆助教(東京大学経済学部資料室)
森脇優紀特任助教(東京大学経済学部資料室)

担当者
図書館資料保存アカデミー事務局
電話
03-3292-3303

関連フォーラム

関連ブース