「読み(reading)」に関する研究を通して、研究者、教育の実践者などの活動と学術交流を支えることを目的とした団体です

日本読書学会

 

日本読書学会「読み(reading)」に関する研究を通して、研究者、教育の実践者などの活動と学術交流を支える組織です。
「読み」に関わるさまざまな学問と学校・家庭・社会における教育・学習に関わる人々が提携協力して総合的に研究を進めることで、読書文化の発達ならびに読書指導の進歩に寄与することを目指しています。

 

機関誌『読書科学』

 

通年刊行の機関誌です。通年発行であるため、いつでも投稿可能です。また、投稿してから1ヶ月足らずで査読結果が届く仕組みを構築しており、学校教員や司書・図書館員の皆さまなど、現場の皆さんにとって投稿のしやすい査読誌であることを自負しています。

ぜひ、ご自身の研究・実践の成果発表の場としてご活用ください!

  • 年4回(4号分)発行
  • 投稿は随時受付なので、いつでも投稿可能
  • 掲載記事はすべてJ-stage上で公開
  • 第一著者が会員であればどなたでも投稿可能(複数の個人や団体がかかわる共同研究や共同プロジェクトの成果も発表可能)

『読書科学』掲載論文はすべてオンライン上で公開されています!

1956年1巻1号~2007年50巻3・4号 日本読書学会ホームページ
2008年51巻1号~ J-stage

 

=======こんな論文が掲載されています======

================================

 

研究大会

年に1回研究大会を開催しています。通常は、毎年8~9月頃の開催です。発表資料は1人あたり10ページまで掲載可能であり、資料としてもとても充実しています。

 

国際交流

国際リテラシー学会(ILA)加盟団体として、国際リテラシー学会(ILA)の加盟団体として、学会員による海外学会への参加を奨励する制度「国際学会発表支援制度」を設けるほか、ILAや関連団体との交流を行っています。

国際リテラシー学会は、2018年に「子供の読む権利 10箇条」を公表。この原文と日本語訳を日本読書学会ホームページよりダウンロードすることができます。

子供の読む権利10箇条

※その他、学会大会についての詳細は、日本読書学会ホームページをご確認ください。

対象
学生・研究者(大学教員、企業・NPO等の研究者、独立研究者等)
大学・専門・公立・学校図書館司書
その他、本や読書の実践・研究に関心のある方
イベントの有無
無し