メインコンテンツに移動

匿名ユーザー用メニュー

  • ログイン
    Log in
  • アカウントの登録
    Register
  • パスワードの再設定
    Reset Password
ホーム 図書館総合展

メインナビゲーション

  • ナビゲーション
    Navigation
  • ブース
    Booth
  • イベント
    Forum
  • ポスター
    Poster
  • 問い合わせ
    Contact

検索

2024年度 ポスター

  1. ホーム
タイル表示 リスト表示
  • INFOSTA

    2024年度 一般社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)

    ポスター オンライン1期:  2024年6月29日~7月7日(オンラインスライド) 会場開催: …

    詳細へ
  • 2024年度 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科・特別実習

    2024年度の特別実習では、神奈川県内の公共図書館等の移動図書館を対象にしたフィールド調査を実施し、その成果物として各移…

    詳細へ
  • ポスターアイコン

    学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校

    第1回SDGsコンテスト ~なぜSDGsコンテストをライブラリー主動で開催するようになったのか~   【…

    詳細へ
  • 作ろう学校デジタル図書館

    地方創生の第一歩。地方の学校も、児童生徒には多様で多くの本が必要です

    日本電子出版協会は、国に対して全国をカバーするクラウド型小中学校デジタル図書館を要望しています。        文部…

    詳細へ
  • ロゴ2023

    詳しく見てみよう「修理する?しない?‐資料保存の現場見える化アンケート第2弾」の回答

      修理系司書の集いです。        …

    詳細へ
  • 中央大学社会情報学ゼミ Webサムネイル

    2024年度 中央大学社会情報学ゼミ

      こんにちは!中央大学社会情報学ゼミです。 私たちは日野市立大坂上中学校の先生方と共同で、学校図書室改…

    詳細へ
  • 古本市

    富山短期大学 図書館司書課程(2024年度)

       富山短期大学は、短大創立当初から司書課程を設置し、県内唯一の司書養成機関として60年近い歴史を有してい…

    詳細へ
  • 日本国憲法に男女平等の条文草案を作成したベアテ・シロタ・ゴードンさん、女性に関する情報センターをつくった縫田曄子さん

    国立女性教育会館 女性教育情報センター

    国立女性教育会館(NWEC)は、埼玉県にある男女共同参画を推進する唯一のナショナルセンターです。 NWECの中には、ジ…

    詳細へ
  • わくわくおたのしみブック

    愛知大学おたのしみブックプロジェクト

    わくわくおたのしみブック どんな本と出会えるかな! 「わくわくおたのしみブック」の企画 2021年度から始めたこの企…

    詳細へ
  • 2024 亜細亜大学図書館総合演習関係者一同

    亜細亜大学図書館学課程「図書館総合演習」の活動の一部を紹介します。 履修生8名が紀伊國屋書店新宿本店で現物を見なが…

    詳細へ
  • ドイツ・ケルン市の公共図書館における読書犬プログラムの実態(表紙画像)

    筑波大学 豊冨瑞歩

     読書犬とは、図書館において子どもの読書や音読を支援する犬です。読書犬プログラムにおいて、子どもは読書犬に本を音読して読…

    詳細へ
  • .

    城西大学水田記念図書館 学生アドバイザー

    こんにちは!城西大学水田記念図書館にて、学生の図書館利用のサポートをしています 学生アドバイザーです😆 我々の今年の…

    詳細へ
  • poster

    鶴見大学 司書・司書補講習

     鶴見大学司書・司書補講習は70年を超える伝統ある講習です。今夏初めて完全オンラインでの講習を実施いたしました。その成果…

    詳細へ
  • 図書館員の立ち話アイコン

    図書館員の立ち話 - Podcast

    聞いてみる (リンクサイトが開きます) おたよりを送る (Googleフォームが開きま…

    詳細へ
  • 豆腐百珍サムネイル 2024

    実践女子大学 図書館学生スタッフららすた(日野)

    豆腐百珍について  豆腐百珍は、1782年・江戸時代に、著者は醒狂道人何必醇(篆刻家の曽谷学川か)、版元は大阪藤屋善七…

    詳細へ
  • LibKIDサムネイル

    LibKID

    LibKIDは,現役大学図書館員が開発した情報リテラシー教育担当者のためのインストラクショナルデザイン支援ツールです。…

    詳細へ
  • MLAKくん

    2024年度 saveMLAK

    saveMLAKプロジェクト 災害を忘れない。災害に備える。 今年もオンラインイベントを企画中!11月17日(日)1…

    詳細へ
  • 『読書教育の未来』

    日本読書学会

    ​  日本読書学会   日本読書学会は「読み(reading)」に関する研究を通して、研究者、教…

    詳細へ
  • PS45ポスターコーナー

    筑波技術大学読書バリアフリーコンソーシアム テクノロジーハブ

    詳細へ
  • 京都工芸繊維大学ML連携

    2024年度 京都工芸繊維大学附属図書館

                  京都…

    詳細へ
  • 慶應義塾旧図書館

    2024年度 SLIS 三田会 (慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻同窓会)

    SLIS三田会は、慶應義塾大学図書館・情報学専攻の同窓会です。会員相互の親睦と交流を目的としたイベントのほか、一般の方に…

    詳細へ
  • 三康図書館サムネイル

    2024 三康図書館

    昨年は来場者投票賞5位を受賞した三康図書館。 今年のポスターも力作を製作♪会場にてお会いしましょう! ポスター画…

    詳細へ
  • HPトップ画面

    防災専門図書館と企画展「南海トラフが動くとき」

    防災専門図書館で毎年開催している企画展の目的は、蔵書の活用と集客。そのための工夫の仕方は様々!今年度は、クラウドファンデ…

    詳細へ
  • 富山短期大学 図書館司書課程(2024年度)※転送ページ

    こちら↓をご覧ください https://www.libraryfair.jp/poster/2024/156

    詳細へ
  • サムネイル

    東京大学アジア研究図書館

     東京大学アジア研究図書館は、2020年10月、本郷キャンパスに開館しました。総合図書館本館4階に位置する開架閲覧室およ…

    詳細へ
  • 東京学芸大学附属図書館外観

    2024年度 東京学芸大学附属図書館

    ■当日のポスターを公開しました! ■東京学芸大学附属図書館の外観 ■東京学芸大学附属図書館の取り組み 東京学芸大学…

    詳細へ
  • えほんせんもんしゆにっとえいすからー

    絵本専門士ユニット Eighth color

    絵本専門士について  絵本専門士とは、絵本に関する高度な知識、技能及び感性を備えた絵本の専門家です。  絵本専門士の…

    詳細へ
  • フランス大使館

    詳細へ
  • タイトル1

    流通科学大学Libro

    Libroが行うライブラリーツアー。その作り方をLibroのイメージキャラクターのLibちゃんと一緒に覗いてみましょう!…

    詳細へ
  • LET’sウィキペディア

    Wikipedia(ウィキペディア)の「今」・入門編

    (1)第二期 ウィキペディア認知度アンケート&認知度クイズ 実施中    10問回答された時点での回…

    詳細へ
  • 2024年度 東京大学アジア研究図書館

    詳細へ
  • 大阪市立図書館デジタルアーカイブ[織物商広告張込帳]一部改変

    2024 自主学習グループ OMLIN学び隊

    自主学習グループ OMLIN学び隊とは 大阪市立図書館職員を中心として、大阪府域の図書館に勤める職員や図書館に関わる地…

    詳細へ
  • 国語研サムネ

    国立国語研究所 共同利用推進センター

    ニホンゴに関するあらゆる研究を探してみませんか? 「日本語研究・日本語教育文献データベース」のご紹介です。…

    詳細へ
  • 音楽図書館協議会

                 …

    詳細へ
  • あらまし読みは複数冊を!

    〈あらまし読み〉—《探究》の入口となる新・読書術ー

    鷹の目のように著者の思考軸をつかむ〈 あらまし読み 〉! 同じテーマを3冊以上あらまし読みして、複眼的な思考の習慣を…

    詳細へ
  • りっとけん活動紹介スライドの表紙です。

    2024年度 立命館大学図書館研究会

    立命館大学図書館研究会 活動紹介  ご覧いただきありがとうございます。こちらは、立命館大学図書館研究会(りっとけん)の…

    詳細へ
  • 2F展示_○○なとき

    東京家政大学図書館学生ボランティア団体Library Mates

      Library Matesとは Library Matesは東京家政大学図書館の学生ボランティア団…

    詳細へ
  • 名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ①

    2024年度 名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ

    ライブラリの概要や特徴、院生スタッフによるお薦め図書POPも多数紹介します。    

    詳細へ
  • 埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本

    「埼玉イチオシ本」で広げるYA読書

    今年もやります! イチオシ本! 「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本」とは、埼玉県内の高校に勤める学校司書(私学…

    詳細へ
  • BL図書への意識

    2024年度 聖徳大学片山ゼミ02

    書架におけるBL本の割合・配置と違和感の関係:VR書架による実験から 木間礼子*、髙嶋かなえ*、髙山みのり*、山中友紀…

    詳細へ
  • 新聞読み方ガイド by 日本新聞協会

    新聞読み方ガイド by 日本新聞協会

    新聞が就活に役立つ理由が満載! 就職活動に新聞が役立つ理由や効果的な読み方をコンパクトにまとめたガイドブックです。大…

    詳細へ
  • ヒ素を含む図書の安全対策

    国際日本文化研究センター 馬場研究室

    ヒ素を含む図書の安全対策 ― 図書館で働く人々と利用者をヒ素中毒から守るために ― 人類は古代からさまざまな色材(顔…

    詳細へ
  • online_2nd

    やわらか図書館学

    オンライン2期では冬のポスターを作成して毎日公開します                                 …

    詳細へ
  • dokkyolibrary

    獨協大学図書館+学生サポーターBiVS

    12月12日に発表されました来場者投票の結果、ポスターセッションにて第1位を受賞いたしました。 会期中は多数の方にお立…

    詳細へ
  • 「知の創造」活動2023 

    2024年度 福井大学 地域創生推進本部(「知の創造」活動プロジェクト)

    詳細へ
  • __

    実践女子大学 図書館学生スタッフららすた(渋谷)

    【実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館(渋谷)について】  2014年4月に開館した渋谷キャンパス図書…

    詳細へ
  • たいとる

    東京・学校図書館スタンプラリー【2024年版】

    ​   2024年11月5日~7日 図書館総合展…

    詳細へ
  • Lib. vol.50

    京都産業大学図書館

    Lib. 京都産業大学図書館報でたどる図書館50年 1974年より刊行を開始した京都産業大学図書館の広報誌である「Li…

    詳細へ
  • Peace Cell Project ロゴ

    Peace cell project

     ピースセルプロジェクト(Peace Cell Project 略称、PCP)は、長く紛争の続いたイラクの子ど…

    詳細へ
  • 2024 皇學館大学附属図書館「ふみくら倶楽部」

       ふみくら倶楽部とは……

    詳細へ
  • 2024 学校図書館実践活動研究会

    「子どもの豊かな学び」の実現を目指し活動しているNPO法人です。 NPO法人学…

    詳細へ
  • あらまし読みは複数冊を!

    2024〈あらまし読み〉—《探究》の入口となる新・読書術ー

    鷹の目のように著者の思考軸をつかむ「あらまし読み」! 同じテーマを3冊以上あらまし読みして、複眼的な思考の習慣を…

    詳細へ
  • 2024年度 DUALIS 同志社大学図書館情報学研究会

    Document

    詳細へ
  • シン南関町立図書館開館予告ポスター

    2025年開館・からおけ南関町立図書館PR

    熊本県の県北にあり福岡県との県境の町、県北なのに「南関町」 2019年にそれまで人気の温泉館だった施設が施設不具合によ…

    詳細へ
  • 2024 ビジネス支援図書館推進協議会(BL講習会)

    詳細へ
  • 多摩市立中央図書館

    2024年度 中央大学文学部社会情報学専攻小山研究室

    小山憲司ゼミは2024年6月、2023年7月に開館した多摩市立中央図書館を対象に利用者の利用動向調査を実施しました。その…

    詳細へ
  • BL図書への意識

    2024年度 聖徳大学片山ゼミ01

    日本の公立図書館におけるBL図書の収集提供に対する人びとの意識 河内ひより*, 唐津日陽*, 秋葉桃子*, 木間礼子*…

    詳細へ
  • 千葉市中央図書館

    千葉市図書館情報ネットワーク協議会

    「Library of the Year 2024」ライブラリアンシップ賞 受賞!! 千葉市図書館情報ネット…

    詳細へ
  • 学生ライブラリスタッフと企画立案

    2024年度 横浜市立大学学術情報センター 学生ライブラリスタッフ

    横浜市立大学 学生LS 学生ライブラリスタッフと企画立案 横浜市立大学・金沢八景キャンパスの図書館、学術情報センター…

    詳細へ
  • タイムトラベル 青洲文庫展

    タイムトラベル 青洲文庫展 1923 ⇔ 2024

     タイムトラベル 青洲文庫展  1923 ⇔ 2024   東京大学「文化資源としての…

    詳細へ
  • 2024年度 しおとしゅうか(ふみくら倶楽部)

    三重県伊勢市にある皇學館大学附属図書館「ふみくら倶楽部」の4年生2人で出展しています! ふみくら倶楽部って何?という方…

    詳細へ
  • 学長杯ビブリオバトルグランドチャンプ大会2024

    追手門学院大学図書館/株式会社キャリアパワー

    学長杯ビブリオバトルグランドチャンプ大会2024   学長杯ビブリオバトルグランドチャンプ大会2024を…

    詳細へ
  • ポスター用3

    2024 雑誌の図書館 大宅壮一文庫

    雑誌の図書館 大宅壮一文庫のポスターセッションです 今年は、ブース出展・ポスターセッション・スピーカーズコーナーに参加…

    詳細へ
  • 野球殿堂博物館 図書室

    2024年度 公益財団法人 野球殿堂博物館 図書室

     野球殿堂博物館 図書室は、野球殿堂博物館内にある図書室です。 野球を中心としたスポーツの図書・雑誌を約50,…

    詳細へ
  • Project Next-L

    Next-L Enju はオープンソースの図書館システムです。図書館員の手に図書館システムを取り戻そうをモットーに、現場…

    詳細へ
  • 2024 ビジネス支援図書館推進協議会(図書館海援隊)

    詳細へ
  • 国文学研究資料館

    2024年度 人間文化研究機構 国文学研究資料館

    国文学研究資料館の「国書データベース」のご紹介です。 日本古典籍の豊饒な世界にいつでもどこからでもアクセスできます!…

    詳細へ
  • 絵を描くよむけん

    2024年度 北九州市立大学図書館

    ★2023年度の北九大図書館の取り組み★ 2023年度北九大図書館では様々な取り組みをおこないました。 ポスターで取り組…

    詳細へ
  • 大学図書館研究紹介画像

    2024年度 国公私立大学図書館協力委員会 大学図書館研究編集委員会

    大学図書館研究に投稿しませんか 『大学図書館研究』とは? 大学図書館職員の研究成果発表の場として、国公私立大学図書…

    詳細へ

図書館図書館

フッター

  • ナビゲーション
  • ブース
  • イベント
  • ポスター
  • 問い合わせ
  • アーカイブ
  • 主催:図書館総合展運営委員会
  • 企画・運営:カルチャー・ジャパン(JCC)