認定NPO法人高知こどもの図書館は、高知城のお濠の中にある私設の図書館です。
高知こどもの図書館って?
ご覧いただきありがとうございます!
高知こどもの図書館について紹介します!

全国初のNPOこどもの本専門図書館
1999年に全国で初めての特定非営利活動法人(NPO)が運営するこどもの本専門図書館として開館しました。こどもから大人まで、どなたでもご利用いただけます。

こどもの読書環境を整えることが大事だと考えた市民の活動を高知県がサポートすることによって設立され、会員による会費などの自主財源で運営しています。

職員とボランティアの方々と理事で運営しています
赤ちゃん絵本から中高生の読み物、児童文学に関する様々な研究書などの貸出しを基本としながら、読書案内、読み聞かせ、ブックトーク、情報の収集と発信、その他NPOならではの多彩な企画を、職員とボランティアと理事たちで行っています。



こどもに本を届けること
本と人をむすぶ場所、人と人をむすぶ場所、こどもとこどもに関わる人たちの心安らぐ地域の図書館となるように努めています。

Library of the Year 2023の優秀賞を受賞しました
「民間公共図書館として開館25年に迫り、高知のこどもと大人の読む環境を充実させている」と評価していただきました。

ささえる 応援する
当館は主旨に賛同してくださった会員のみなさまのご協力を得て、職員とボランティアの方々と理事で運営しています。

タグ(選択式にないものをフリー記述)
対象
どなたでも
イベントの有無
無し
担当者
大木由香
電話
0888208250
メールアドレス
kochi@kodomonotoshokan.org
FAX
0888208251