わくわくおたのしみブックの実践報告

わくわくおたのしみブック
どんな本と出会えるかな!

ポスター

「わくわくおたのしみブック」の企画

2021年度から始めたこの企画ですが、今年度も家禰ゼミ、愛知大学豊橋図書館学生サポーターALICeのメンバーで、「おたのしみブックプロジェクト」として実施しました。

本は、ラッピングしてあるため、タイトルはわかりません。開けてみてのお楽しみという福袋です。

ラッピングの紙には、一言だけ内容を思わせるポップをつけています。だから、全く思いもしなかった本と出合えるかもしれないし、そこから、今までとは違う世界に入っていくことだってあり得ます。それがこの企画の面白いところです。

★2024年度 ポスターセッション https://www.libraryfair.jp/poster/2024/204

★2023年度 ポスターセッション https://www.libraryfair.jp/poster/2023/135

★2022年度 ポスターセッション https://www.libraryfair.jp/poster/2022/68

★2021年度 ポスターセッション https://www.libraryfair.jp/poster/2021/1-0

 

開催準備中

5月~7月ゼミの時間に家禰ゼミ、愛知大学豊橋図書館学生サポーターALICe合同で準備作業をしました。絵本を中心に、乳児、幼児、低学年、中学年、高学年にわけて、共通のテーマを見つけ、3冊セットにしています。そのあと、ポップコメントを考えて書いています。そのあと袋詰めし、ポップコメントを貼っていきました。

用意した冊数:314冊
袋数:106

手作り栞のプレゼント

わくわくおたのしみブック1日目
2025
年8月8日 天気:晴

貸出個数:31個 見に来てくださった人数:118人

わくわくおたのしみブック2日目
2025
年8月9日 天気:晴

貸出個数:31個 見に来てくださった人数:108人

わくわくおたのしみブック3日目
2025
年8月10日 天気:曇り一時雨

貸出個数:28個 見に来てくださった人数:156人

利用統計・準備冊数

貸出冊数・来場者数

貸出日 貸出件数 来場者数

8月8日(金)

31

118

8月9日(土)

31 108

8月10日(日)

28 156
合計

90

382

 本のリスト

Document

 

利用者の感想(アンケートより)

Document

おたのしみブックプロジェクト メンバー
(氏名の五十音順)

<家禰ゼミ>
内村楓, 江口結翔, 木暮健晴, 小林優空, 篠田光, 鈴木真緒,
橋村優希, 長谷川詩, 藤江莉那, 保田咲乃, 八木栞里, 渡部隼
家禰淳一

愛知大学豊橋図書館学生サポーターALICe

 

こども未来館ここにこ(公式サイトと地図)

https://www.coconico.jp/

 

担当者
愛知大学 家禰淳一
記入担当者
家禰淳一
メールアドレス
yane@vega.aichi-u.ac.jp