【AD17】学研×トルコ×筑波大学 国際共同研究プロジェクト
マンガを活用し、女性活躍・震災教育など日トルコ共同課題解決へ
株式会社学研ホールディングスのグループ会社学研トルコは、国立大学法人筑波大学と共同で推進する国際研究プロジェクトを本格始動しました。
日本とトルコの両国が共通に抱える「女性の社会進出」 「地震災害への備え」といった社会課題に対し、マンガや文学を活用して理解と行動につなげることを目的としています。

◇図書館総合展でのブース展示内容紹介(ノベルティ情報もこちら)
◇プロジェクトの紹介
■共同研究の背景と目的
⽇本とトルコは、⼥性の権利向上や、⾃然災害への備えなど、多くの社会課題に直⾯しています。
本プロジェクトでは、筑波⼤学トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ(筑波⼤TBMRG)と学研トルコが協働し、⼤学の知⾒と企業のコンテンツ⼒を掛け合わせることで、児童教育からリカレント教育まで幅広く役⽴つ新しい学びの形を創出します。
さらにトルコの有名国立⼤学など他⼤学も参画し、⽇本・トルコおよび学術界・産業界の2軸で、領域を横断するユニークなプロジェクトとして展開していきます。

■具体的な取り組み
1.公開講座の実施
2025年3月1日、15日に、筑波大学大学院の公開講座として、「マンガによる女性活躍の啓発」をテーマに、トルコの社会起業家レナン・タン・タヴゥクチュオール氏を講演者に招いた講座を学研本社ビルで開催しました。
また、『プドゥヘパ―ヒッタイトの平和の女王―』の絵本の日本語翻訳を企画した、トルコのチャナッカレ・オンセキズ・マルト大学のトルガ・オズシェン教授をお招きし、トルコにおける、女性の社会進出と日本のポップカルチャーの高まりや現状についてお話しいただきました。

2.絵本『プドゥヘパ ―ヒッタイトの平和の女王―』の日本語翻訳
「Puduhepa and Sisters(プドゥヘパとその姉妹たち)」(原題:Puduhepa ve Kız Kardeşleri)は、若い女性に力を与えることを目的とした、トルコの社会起業家レナン・タン・タヴゥクチュオール(Renan Tan Tavukçuoğlu)氏によるプロジェクトです。このプロジェクトでは、絵本を中心としたコンテンツ制作およびそれを若い女性たちに届ける活動が行われています。
プロジェクトの中核を成すのは、今から3000年前アナトリアに生きたヒッタイトの女王「プドゥヘパ」です。彼女は世界初の平和条約であるカデシュ条約に署名し、歴史に名を残しました。絵本『プドゥヘパ ―ヒッタイトの平和の女王―』には彼女の生涯が親しみやすい絵柄と語りで綴られています。

トルコのチャナッカレ・オンセキズ・マルト大学教育学部日本語教育学科長トルガ・オズシェン教授と、8人の日本語教育学科の学生らが翻訳に参加し、筑波大学研究グループと学研編集者が共同でこの絵本の日本語版を完成。現在は在日トルコ大使館などに提供され、教育・外交の現場で注目を集めています。
日本国内でも各種展示会や研究発表の会で、本合同研究の一環として、『プドゥヘパ ―ヒッタイトの平和の女王―』の斬新な取り組みを紹介していく予定です。
■参加団体
国立大学法人 筑波大学 トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ
https://transbordermanga.blogspot.com/
Gakken Turkey Inovatif Eğitim A.Ş.(学研トルコ)
https://www.gakkenturkey.com/
アイ・シー・ネット株式会社
https://www.icnet.co.jp/
株式会社学研ホールディングス
https://gakken.co.jp/
■今後の展望
- 震災教育や社会人リカレント教育におけるマンガ活用の研究
- トルコのみならず、中東・アフリカ諸国における日本語教育ツールとしてのマンガ・アニメの有効性調査
- 日本の各種展示会に出展し、共同研究の成果を発表
- 共同研究に関心のある国内外の大学をつなぎ、オンラインも活用して、ワークショップや公開講義を行う
本プロジェクトは、筑波大学の学術的知見と学研グループのコンテンツ力を融合させ、両国の社会課題解決に貢献するとともに、国際教育・文化交流のコミュニケーションの活発化を促し、グローバル展開の大きな可能性を調査してまいります。

◇図書館総合展 出展ブース紹介
図書館総合展の当プロジェクトのブース【番号:AD17】では、プロジェクトの紹介パネルおよびプドゥヘパの絵本や関連グッズを展示しています。どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
★ノベルティの配布あります!
ブースにお越しいただいた方に、先着でプロジェクトのイメージイラスト入りクリアファイルとポストカードをお渡しします。(3月の公開講座で配布したものと同じです)

★絵本『プドゥヘパ ―ヒッタイトの平和の女王―』日本語版の寄贈のご案内
図書館や学校などをはじめ、当プロジェクトに賛同いただける個人・組織のかたに「プドゥヘパ」日本語版を寄贈いたします。先着、記名式でのお渡し(部数が多い場合は後日発送)とさせていただきます。
ブースにて受け付けいたしますので、希望されるかたは会期中にブースまでお越しくださいませ。

3日間、みなさまのお越しをお待ちしております!
◇会場マップ
