離席中
      
  
  
      国立国会図書館が提供するデジタルアーカイブ関連サービスについて紹介します。
      
  
  概要
              
ジャパンサーチ
ジャパンサーチは、我が国の幅広い分野のデジタルアーカイブと連携し、多様なコンテンツをまとめて検索・閲覧・活用できるプラットフォームです。デジタルアーカイブジャパン推進委員会・実務者検討委員会の方針のもと、さまざまな機関の協力により、国立国会図書館がシステムを運用しています。
関連イベント:「ジャパンサーチのマイノートを使ってみた!」
東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)
ひなぎくは、東日本大震災に関する記録を一元的に検索・閲覧・活用できるポータルサイトです。
Document
              
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。
■デジタルコレクションがわかる
Document
              歴史的音源(れきおん)
国内で製造されたSP盤等に録音された様々なジャンルの音源について、デジタル化音源をインターネット上でお楽しみいただけます。
■「歴史的音源」ってなに?
Document
              WARP(インターネット資料収集保存事業)
消えてしまいやすいインターネット上の情報を後世に伝えるため、ウェブサイトを定期的に収集・保存しています。あのサイトも、WARPで見つかるかもしれません。
■「そのサイト、国立国会図書館にあるかも…」
Document
              タグ(選択式にないものをフリー記述)
  
            
  
   
      
 
 


