こちらのセミナーは終了いたしました。
ご参加いただきましてありがとうございます!
※録画の公開は11/30(月)で終了しました。
------------------------------------------------------------------------
社会の変化に合わせて、図書館に求められる役割も変わってきています。
地域連携、市民や学生との協働は、行政の基本計画や、図書館計画に必須のキーワードであると言えるでしょう。
本セミナーでは、「図書館員」「利用者」「コーディネーターの専門家」の三つの立場の当事者による、実践発表と意見交換を行います。
図書館員に求められる ”コーディネーション・センス” とはなにか。 一緒に考えてみませんか?
プログラム
- はじめに
(図書館スタッフ株式会社 山下) - 地域連携・学生協働の実践事例紹介
①『図書館きっかけの協働実践
~墨田区ひきふね図書館パートナーズの事例紹介から~』
(図書館パートナーズ 北村氏)
②『学生協働をサポートするコーディネーションセンスとは』
(図書館スタッフ株式会社 對馬) - 多文化社会コーディネーターの専門性と形成の視点
(早稲田大学 山西氏) - ディスカッション
「図書館員に求められる、”コーディネーション・センス” とは?」
(チャット参加歓迎!)
☆アンケート結果(11/30時点)
セミナー事前申込者数 44人
録画視聴含む回答者数 27人
満足度(5段階評価の平均値 4.41)
とてもよかった 12人(44.4%)
よかった 14人(51.9%)
どちらともいえない 1人(3.7%)
あまりよくなかった 0人(0%)
よくなかった 0人(0%)
アンケート自由記述抜粋
「新しい着想を得ることができた」
「地域・学生との協働を考えるきっかけになった」
----------------------------------------------------------
〇登録された個人情報の取扱いにつきまして
1) 事前申込の際に登録いただく情報は、
2) ご登録いただく個人情報は、
3) 利用目的に照らして不要となった個人情報については、
4) 本件へのお申込みをもって、
----------------------------------------------------------
山西優二(やまにし・ゆうじ)
早稲田大学文学学術院 教授
北村志麻(きたむら・しま)
図書館パートナーズ代表
https://
對馬小百合(つしま・さゆり)
図書館スタッフ株式会社
山下秀敏(やました・ひでとし)
図書館スタッフ株式会社