令和7年度神奈川県図書館協会職員研修会
インターネットや生成AI(ChatGPT)の登場により、情報の探し方や学び方は大きく変化しています。スマートフォンの存在により、手軽に自分の知りたい情報を調べることができ便利な時代になっていますが、手にしたその情報は本当に正しいものなのでしょうか。溢れる情報の中で、正しい情報に辿り着くことが困難になっています。
こうした時代の中で図書館は、信頼できる情報を提供するだけでなく、利用者が情報を見極め、主体的に学ぶ力を育む“知のよりどころ”としての役割を担うことができます。
今回のフォーラムでは、ネット社会における図書館の新たな可能性を探りながら、情報におぼれないための学び方と未来の図書館像について考えていきます。
(注)本研修会は神奈川県図書館協会が開催する職員研修会ですが、非加盟の図書館職員や図書館に関心のある一般の方にも受講いただけます。
1 日 時 令和7年10月22日(水)13時から14時30分
2 内 容 「(仮)信頼できる知を守り育てる」
講師 梅澤 貴典氏(中央大学図書館)
3 会 場 パシフィコ横浜 展示ホール2階 第9会場:E26
(〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1)
4 定 員 会場100名(神奈川県図書館協会加盟館以外からの参加を含む)
5 締 切 令和7年10月8日(水)先着順
6 申込先 令和7年9 月25日(木)から10月8日(水)の間に、受付フォームにてお申込みく
ださい。なお、先着順としますので、定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
※お名前(ふりがな)、所属、電話番号、メールアドレスをご記載ください。
申込フォームはこちら(※9/25公開予定)
(問合せ):神奈川県図書館協会研修委員会 石尾(神奈川県立図書館調査閲覧課)
TEL:045-263-5900
7 会場案内 パシフィコ横浜 〒220-0012横浜市西区みなとみらい1-1-1
045-221-2155(総合案内)
・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分
・JR線・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩12分
・横浜市営バス7分(「パシフィコ横浜」下車)、タクシー5分
・JR線「横浜駅」東口よりタクシー7分、シーバス(船)10分
(パシフィコ横浜のアクセスマップはこちら)