1day出展ページ 筑波大学図書館情報メディア系 小野研究室
筑波大学図書館情報メディア系 小野研究室は、学校図書館・情報教育・探究学習に関するテーマを中心に、教育研究を行う研究室です。
本年は、主に以下の内容を出展します。
1)小野研究室の成果物の展示・配布,最新の研究のご紹介
2)小野研究室が設計・運営に携わる、筑波大学 知識情報・図書館学類の新施設「ビブリオバトルスタジオ」のご紹介
3)小野助教が講師の一員を務める、筑波大学大学院 情報学学位プログラムの新たな履修証明プログラム「図書館・博物館・文書館専門職のための実践的研究入門講座」のご紹介
10/22(水)~24(金)の3日間連続で出展し、教員もしくは学生が在席しております。お気軽にお声がけくださいませ。
(筑波大学の学生や卒業生の皆様のご来訪もお待ちしております。)
イベント 輝望閃詩ダクシオン 絵本ヒーローショー
ポスター 青山学院大学 庭井研究室
フリースクールに学校図書館をつくる!
ブース 近畿大学中央図書館
中央図書館の新たな取り組み「リベラルアーツ教育推進」「キャンパス図書館化計画」について、ミニブースに会場出展いたします。
ポスター 〈あらまし読み〉—理解力と対話力を育てる読書術ー2025年
新書を対話しながら、俯瞰的・効率的に読みましょう
ポスター 富山短期大学 図書館司書課程(2025年度)
今年2025年は、はじめてフォーラム(10月23日)にチャレンジします
ポスター 【2025年度】京都工芸繊維大学附属図書館
「知を探検する」・・・そして「知と遊ぶ」基点へようこそ。
ブース 株式会社内田洋行
さらに前進する図書館!地域の拠点創りのためのヒントがここにあります!
ブース 公益財団法人日本博物館協会
日本博物館協会 図書館総合展に初出展!
ブース ウィキメディア・ワールドin図書館総合展2025
ウィキメディア・ムーブメントの歴史と世界での展開を紹介します (画像: Uraniwa, CC0)
ポスター 筑波大学トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ
学研×トルコ×筑波大学の国際共同研究およびトルコの絵本「プドゥヘパ」日本語翻訳版の紹介と寄贈。ノベルティ配布もあります!
ブース 株式会社紀伊國屋書店
図書館・学校向けサービスセミナー開催!
ブース edit Tango(エディット丹後)~「ウィキペディアタウン」でつながるコミュニティ~
旧ウィキペディア展覧会からより核心へ! ウィキペディアタウン開催実績No.1の京丹後市、地域の魅力と取組の秘訣を紹介!