メインコンテンツに移動

匿名ユーザー用メニュー

  • ログイン
  • アカウントの登録
  • パスワードの再設定
ホーム 図書館総合展

メインナビゲーション

  • ナビゲーション
  • ブース
  • イベント
  • ポスター
  • 問い合わせ

検索

新着イベント一覧

  1. ホーム
  2. ナビゲーション
  • kanban
  • 神戸松蔭女子学院大学図書館

    「図書館サポーターって何?~活動の軌跡~」

    神戸松蔭女子学院大学図書館サポーターで

    更新日 : 2022-11-21 詳細へ
  • ””

    上映会と講演「図書館を知る・学ぶ  図書館と知る自由」

    サテライト会場「日本図書館協会」(東京都中央区新川)では、

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • day6

    【ライブ説明&相談】公共図書館の検索を高速化する「カーリル Unitrad API」

    < //-->

    更新日 : 2022-11-21 詳細へ
  • day5

    【ライブ説明&相談】公共図書館の地域連携を加速する「カーリル Unitrad API」

    < //-->

    更新日 : 2022-11-11 詳細へ
  • day4

    【ライブ説明&相談】GIGAスクール端末を活用しよう「カーリル学校図書館支援プログラム」(11月12日開催)

    < //-->

    更新日 : 2022-11-12 詳細へ
  • day3

    【ライブ説明&相談】図書館の連携を推進する「カーリル学校図書館支援プログラム」(11月11日開催)

    < //-->

    更新日 : 2022-11-12 詳細へ
  • day2

    【ライブ説明&相談】無料ではじめる学校図書館のDX「カーリル学校図書館支援プログラム」(11/3開催)

    < //-->

    更新日 : 2022-11-03 詳細へ
  • サムネ ゾンビ英単語

    【特別対談】近大生がつくったゾンビ英単語に便乗してみた

    更新日 : 2022-11-29 詳細へ
  • 【サムネイル】図書館とゲームを語る

    【特別対談】図書館とゲームを語る

    更新日 : 2022-11-29 詳細へ
  • CCS

    転載許諾取得のコツ ~原典がある場合の対応、出典・クレジットラインの記載~

    ご利用予定の図表に文献の引用表示などがされている場合、その引用表示されている文献(原典)に許諾申請する必要がありま

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • PubMed

    PubMedワンポイントセミナー 『検索結果の絞り込み方』

    検索して多くの件数がヒットした時の絞り込み方(MeSHを利用する、文献のタイトルの表記を想定する、エビデンスレベル

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • あつめる

    文献情報を見つける・あつめる・活用する

    データベース検索などで収集した文献の内容確認、情報整理でお困りのことはないでしょうか。

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • NPA

    クラウド型データベースNPAで文献入手と管理を効率的に行おう! (企業における学術情報の電子化利用と社内共有について)

    企業で文献を電子化して利用をお考えの方、社内で利用されているデータベースや管理方法の見直しをお考えの方を対象に、社

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • ARROW

    ARROW「管理者承認機能」の活用事例のご紹介

    現在の学術文献の発注における管理方法の見直しを検討されている方を対象に、Web上から決裁を行う「ARROWの管理者

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • 医中誌Web

    公共図書館での健康・医療情報提供について~文献データベースのご紹介

    公共図書館での健康・医療情報提供に役立つデータベースやインターネットサービスを医中誌Web、JDreamIIIを中

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • RemoteXs

    サーバー知識不要!一番簡単なリモート・アクセス・ソリューション 『RemoteXs』

    本セミナーは好評のうちに終了いたしまし

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • RefWorks

    文献情報の管理も活用もおまかせ! RefWorks体験型ワークショップ

    文献情報を収集したものの、管理にお困りの方はいらっしゃいませんか。

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • ビブリオハンターONLINE サムネイル

    ビブリオハンターONLINE

    更新日 : 2023-01-07 詳細へ
  • 文学かるたサムネ3

    「文学かるた」作ってみた

    更新日 : 2022-11-14 詳細へ
  • sumo

    【動画公開中】第2回 図キャラ紙相撲大会

    郷土の誇り、母校のプライド、自社・団体の命運をかけた紙相撲力士が覇を競うオンライン+会場の競技会を今年も開催します

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • orien

    【飛び入り大歓迎】図キャラの環 オリエンテーション~より速く、より強く、より遠く~

    ●当日参加用のZoomミーティングIDを

    更新日 : 2022-11-04 詳細へ
  • online_tour

    【岡野先生とゆくブースツアーonZoom】訪問地は、がん対策研究所・キハラ株式会社・国立印刷局・帝人株式会社・日本統計センター

    ここは、引率者(図書館情報学の先生)と一緒にZoom内に入り、出展団体に次々インタビュー、図書館界の様々なパートに

    更新日 : 2022-11-18 詳細へ
  • Summon

    公共図書館におけるディスカバリーサービスの可能性 - Summonのご紹介

    「紙・電子双方の資料をまとめて検索できる」だけではない、公共図書館におけるディスカバリーサービスの導入メリットや運

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • ぽけとしょ

    【TOOLi-Sタブレット版 ぽけっと図書館】 GIGAスクール端末で、本を使った調べ学習の充実と学校図書館の活性化

     

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • online_tour

    【11月22日(火)16:30~開催】ブースツアー

    ここは、引率者(図書館情報学の先生)と一緒にZoom内に入り、出展団体に次々インタビュー、図書館界の様々なパートに

    更新日 : 2022-11-22 詳細へ
  • online_tour

    【終了】【11月8日(火)14:50~開催】ブースツアー

    ここは、引率者(図書館情報学の先生)と一緒にZoom内に入り、出展団体に次々インタビュー、図書館界の様々なパートに

    更新日 : 2022-11-10 詳細へ
  • 図書館に複数の新聞記事情報を低コストで導入できる 記事データベース活用セミナー

    図書館に複数の新聞記事情報を低コストで導入できるソリューション

    更新日 : 2022-11-22 詳細へ
  • ご当地ナビを見せあおう

    【終了】LibraryNAVIでお国自慢!「ご当地ナビを見せあおう」編

    様々な情報をてのひらサイズのじゃばら折りのリーフレットにまとめた「LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)」。

    更新日 : 2022-11-29 詳細へ
  • ご当地ナビを作ろう

    【終了】LibraryNAVIでお国自慢!「ご当地ナビを作ろう」編

    様々な情報をてのひらサイズのじゃばら折りのリーフレットにまとめた「LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)」。

    更新日 : 2022-11-29 詳細へ
  • 聞いてみよう!「図書館バッグ」ができるまで

    【アーカイブ公開中!】聞いてみよう!図書館バッグができるまで~こだわったポイントはどこ?~(Jcrossコレクション)

    更新日 : 2022-11-28 詳細へ
  • Jcrossスタッフと観よう!考えよう!図書館でのボードゲーム活用

    【アーカイブ公開中!】Jcrossスタッフと観よう!考えよう!図書館でのボードゲーム活用

    更新日 : 2023-03-08 詳細へ
  • サテライト会場をライブ中継でご紹介

    【毎週月曜配信】サテライト会場をライブ中継でご紹介 【アーカイブ公開中!】

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • そのデジタルアーカイブ、続けられますか?~小規模図書館に必要十分なデジタルアーカイブついて一緒に考えます

    【アーカイブ公開中!】そのデジタルアーカイブ、続けられますか?~小規模図書館に必要十分なデジタルアーカイブについて一緒に考えます~

    更新日 : 2022-11-22 詳細へ
  • アシス堂に訊け!~データ作成と装備の実際

    【アーカイブ公開中!】アシス堂に訊け!~データ作成と装備の実際

    更新日 : 2022-11-22 詳細へ
  • 図書館サービス向上委員会(りぶしる)サムネイル画像

    地域との連携を図るため図書館にできること

    更新日 : 2022-12-02 詳細へ
  • ビブリオバトル2022

    11/12(土)「全国大学ビブリオバトル2022」関東Bブロック地区決戦

    「

    更新日 : 2022-11-07 詳細へ
  • わたしたちの大阪 3年

    追手門学院小学校の授業実践 ―『わたしたちの大阪』をデジタルアーカイブ化する

     

    更新日 : 2022-10-26 詳細へ
  • これからの電子図書館を考える

    開講! 特別ゼミ これからの電子図書館を考える

    更新日 : 2022-11-28 詳細へ
  • 「ほんのれん」共読ワークショップ

    丸善雄松堂 × 編集工学研究所の新サービス 「ほんのれん」

    更新日 : 2022-11-24 詳細へ
  • 本のある『場』オンラインツアー

    本のある『場』オンラインツアー2022

    更新日 : 2022-11-24 詳細へ
  • e-lism

    図書館向けスマホアプリ「e-Lism」のご紹介

    更新日 : 2022-11-16 詳細へ
  • e-lism

    図書館向けスマホアプリ「e-Lism」のご紹介

    更新日 : 2022-11-16 詳細へ
  • e-Lism

    図書館向けスマホアプリ「e-Lism」のご紹介

    更新日 : 2022-11-09 詳細へ
  • e-Lism

    図書館向けスマホアプリ「e-Lism」のご紹介

    更新日 : 2022-11-09 詳細へ
  • アートとケア・いのちの対話

    「アートとケア・いのちの対話」プロジェクトは、「がん治療と生活をつなぐ」NPO法人キャンサー・リボンズの活動のひとつで、

    更新日 : 2023-02-01 詳細へ
  • シュプリンガー・ネイチャー

    シュプリンガーネイチャー オンラインセミナー 「転換契約によるオープンアクセスの推進」

    シュプリンガーネイチャーは、日本発の研究成果発表論文をオープンアクセスで公開する取り組みを推し進めるため、日本の多

    更新日 : 2022-11-30 詳細へ
  • ノートパソコン

    電子リソースのライフサイクルとそのマネージメント

    電子リソースのライフサイクルとそのマネージメント 

    更新日 : 2022-12-02 詳細へ
  • 図書館員・情報専門職のためのキャリア形成 サムネイル画像

    図書館員・情報専門職のためのキャリア形成          これからのデジタル社会を生き抜くために

    〈公開終了いたしました〉 人生

    更新日 : 2023-01-10 詳細へ
  • みんなでたのしくWikipedia編集 by edit Tango

    ウィキペディア編集実演・体験コーナーin機械振興会館

    更新日 : 2022-11-09 詳細へ
  • Wikipedia 宮崎滔天

    熊本県荒尾市初のウィキペディアタウンをやってみます!公開企画会議

    今年4月に新しい市立図書館がオープンした熊本県荒尾市で、来年2月に

    更新日 : 2022-11-10 詳細へ
  • ビブリオバトル画像

    アーカイブ公開中!「ビブリオバトル in 有隣堂」~本を通して人を知る 人を通して本を知る~

    ■11/22追記

    更新日 : 2022-12-05 詳細へ
  • メインビジュアル

    『Life with Reading 読書の秘訣カード』ワークショップ  ~ 気軽に本の話をしよう~

    『Life with Reading 読書の秘訣カード』は、読書のノウハウや楽しさを伝える27の言葉を収録した31

    更新日 : 2022-10-25 詳細へ
  • メインビジュアル

    『創造性を育む 本の楽しみかたカード』ワークショップ ~ 学校での使い方が分かる模擬授業体験 ~

     『創造

    更新日 : 2022-10-25 詳細へ
  • 中垣さん2020

    11/26(土)絵本作家 中垣ゆたかさん ワークショップ

    NHK Eテレ『ブレイクッ!「せんせい、あ~そぼ!「中垣ゆたかせんせいと絵本作り」』に出演するなど、キャラクターや

    更新日 : 2022-11-24 詳細へ
  • 慶應義塾ミュージアム・コモンズ ギャラリーツアー

    【11/17】慶應義塾ミュージアム・コモンズ ギャラリーツアー

    ファブラボ、オープンデポ(収蔵庫前室)を中心に、解説付きで施設を見学。

    更新日 : 2022-11-13 詳細へ
  • 英語よみきかせの秘密基地

    英語よみきかせの秘密基地から。英語絵本好き集まれ♪交流会

    「英語よみきかせの秘密基地」から。

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • 今日からはじめる!カーリル学校図書館支援プログラム

    【ライブ説明&相談】今日からはじめる「カーリル学校図書館支援プログラム」(11/2開催)

    < //-->

    更新日 : 2022-11-06 詳細へ
  • 港区図書館グループの動画集

    東京都港区には東京都立中央図書館や港区立図書館などの公共図書館に、大学図書館、そして多種多様な専門図書館とたくさん

    更新日 : 2022-11-07 詳細へ
  • 11月15日(火) 19:00〜21:00 オンラインワークショップ

    無料で蔵書目録を作ってみよう

    まだシステム化されていない図書館の蔵書目録を作りたい。自分の持っている本を図書館のように管理してみたい。

    更新日 : 2022-11-15 詳細へ
  • 予告

    生放送!流通科学大学附属図書館オンラインライブラリーツアー                             同日12:00-12:30 大学図書館と連携したPR活動と効果の分析に関する研究発表

    更新日 : 2022-11-14 詳細へ
  • 第3回講演会

    11/26(土)三康図書館蔵 方丈記絵巻の世界

    ★申込受付中★

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • メインビジュアル

    アーカイブ公開中!本を読まない人に振り向いてもらうには ~コンテンツとファン作りの世界~

     

    更新日 : 2022-12-05 詳細へ
  • ビジネスライブラリアン講習会 オンライン講習の有用性と今後への期待

    「ビジネスライブラリアン講習会-オンライン開催の有用性と今後への期待-2022」

    更新日 : 2022-10-29 詳細へ
  • 『「期間内読み放題コンテンツ」の現状と今後』

    更新日 : 2022-11-01 詳細へ
  • ちょっと図書館持ってこよ

    東大阪市立図書館・電子図書館サービスにおける学校連携の運用【LibrariE & TRC-DL】

     

    更新日 : 2022-12-06 詳細へ
  • 子どもたちのようす

    子供と本の距離を縮める! 附属新潟デジタルライブラリー【LibrariE & TRC-DL】

     

    更新日 : 2022-12-13 詳細へ
  • 読書支援への取り組み

    図書館流通センター 読書支援への取り組み

     

    更新日 : 2022-10-31 詳細へ
  • けんさくくんセミナー

    【11/29 16時~】朝日けんさくくん 説明会

    2022年9月、「朝日けんさくくん」が全面リニューアルしました。

    更新日 : 2022-11-28 詳細へ
  • 未来の大学図書館を考える

    未来の大学図書館を考える

    更新日 : 2022-11-21 詳細へ
  • 『はじめてのびわこの魚』著者黒川琉伊くんによるインスタライブ

    更新日 : 2022-11-05 詳細へ
  • ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 サムネイル画像

    ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識:   ライデン声明以降のJIF

    ◎JIFを正しく「知る」ために◎ 「学術誌の注目度」の指標であるジャーナル・インパクトファクタ

    更新日 : 2022-11-30 詳細へ
  • 委託販売と流通コード サムネ画像

    『委託販売と流通コード』を著者が語る      〈シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作刊行記念イベント…2〉

    図書館は,もっと出版のことを知らねばなりません。

    更新日 : 2022-11-30 詳細へ
  • 再販制度と独占禁止法 サムネイル画像

    『再販制度と独占禁止法』を著者が語る     〈シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作刊行記念イベント…1〉

    シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作『委託販売と流通コード』の刊行を記念し,第1作『再販

    更新日 : 2022-11-30 詳細へ
  • 普段は図書館のカウンターで業務を行っている図書館員が本を作りました!

    「やさしい大学図書館員のサバイバルイングリッシュ」作成秘話

    更新日 : 2022-12-01 詳細へ
  • 英語よみきかせ

    かぞく英語研究所:英語で笑える大人と子どもを増やす「英語おはなし会」のご案内

    英語おはなし会の”かぞく英語研究所”  

    更新日 : 2022-11-24 詳細へ
  • 英語おはなし会英語えほんライブ

    かぞく英語研究所:「読み手はキミだ!英語おはなし会」の勧め:zoomフォーラム

    図書館関係者の皆さまへ。「求む!勇者!!!」

    更新日 : 2022-11-25 詳細へ
  • サンメディアフォーラム

    90分で知る: 最近の著作権法改正や著作権を巡るトピックについて

    更新日 : 2022-11-08 詳細へ
  • 図書館サークルlibropassマスコットちるみい

    きかせて!好きな一節

    きかせて!好きな一節

    更新日 : 2022-11-20 詳細へ

図書館図書館

フッター

  • ナビゲーション
  • ブース
  • イベント
  • ポスター
  • 問い合わせ
  • アーカイブ
  • 主催:図書館総合展運営委員会
  • 企画・運営:カルチャー・ジャパン(JCC)